お知らせ NEWS

【認定】特定非営利活動法人SEEDS Asia > お知らせ > 活動ブログ > ツール開発

カテゴリ:活動ブログ > ツール開発

  • 村のジオラマが完成間近!【ミャンマー】

    昨年実施したまちあるきや全戸調査を踏まえ、村のジオラマを製作中です。水の流れを理解するための高低差と村の避難計画等、防災活動・教育の充実を図ります。あと少しで完成です!

  • 防災啓発イベント参加【ミャンマー】

    ヒンタダ地区行政局とヒンタダ県災害対応局が主催する防災啓発イベントにSEEDSのスタッフがトレーナーとして参加しました。ヒンタダ県防災管理局に引き継いだ防災学習ツールキット(JICA草の根案件で作成)が今回も大活躍。学校 […]

  • 長岡市視察【日本】

    6月4日~5日にかけて、丹波市職員(シティプロモーション推進室と復興推進室)、丹波市住民代表、SEEDS Asia職員の合計7名で新潟県長岡市に視察に行きました。 新潟県中越地震を受けた長岡市内の各集落は、もともと高齢化 […]

  • 日本とミャンマーの外交60周年記念の最大イベントに参加【ミャンマー】

    日本とミャンマーの外交60周年記念の最大イベントとして、「ジャパン・ミャンマープエドー」というお祭りがヤンゴンで開催され、SEEDS Asiaミャンマー事務所は、損保ジャパン日本興和ミャンマー駐在事務所さまよりお声掛け頂 […]

  • 2014年国際防災式典 【ミャンマー】

     10月13日、ミャンマーのネピドーにて2014年国際防災式典が開催され、ウー・ニャントゥン副大統領、関係省からの大臣らが出席しました。式典では、先月RRDと協同実施した避難訓練のビデオも無事に上映された他、写真展示コー […]

  • 西条市視察Day2【気仙沼・西条】

    気仙沼の小学生、教育関係者が西条市を訪問しています。 2日目の8月6日は、西条市の鉄道歴史パーク、カブトガニ保全の取り組み視察、 防災のお話を伺いました。 気仙沼市で開発した防災学習シートの内容を西条市の先生方に共有しま […]

  • JICA草の根協力事業 キックオフワークショップの実施【ミャンマー】

    2013年10月より、ミャンマーにて新しい事業を開始しました。 10月31日、事業の開始を宣言する「キックオフ・ワークショップ」を、パテインのパテインホテルにて 開催しました。 ワークショップには、エーヤワディー地区長、 […]

  • 最終ワークショップ(Vol 25)

    前回よりご無沙汰になってしまい読者の方には恐縮です。 2011年3月11日に発生しました東北地方太平洋沖地震で被害にあわれた方々には心よりお見舞いを申し上げます。またお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。 […]