カテゴリ:ライブラリ
-
防災教育で有名な気仙沼市立階上中学校の防災授業で、SEEDS Asiaのスタッフが、災害対応に関するNGO/NPOの活動について、ミャンマーの事例も含めて講義をしました。
-
SEEDS Asiaが、気仙沼市唐桑町で、郷土芸能の関係者のみなさま方とともに進めている町民劇団の設立とコミュニティ演劇の実施に関する記事が三陸新報社に掲載されました。 こちらをご覧ください。【PDF】
-
SEEDS Asiaが東日本大震災の津波で被災した南気仙沼地区の自治会長有志らとともに取り組んでいる記念誌づくりが三陸新報社に掲載されました。 こちらをご覧ください【PDF】
-
SEEDS Asiaでは、2011年3月11日の東日本大震災の情報を海外にも伝えるため、3月15日から、日本のメディア情報により把握される支援ニーズといった情報をシチュエーションレポートとして英文に取りまとめ、インターネ […]
-
吉富志津代著『グローバル社会のコミュニティ防災: 多文化共生のさきに』 (阪大リーブル) [単行本]2013年3月28日発行に、コラム「海外のコミュニティ防災活動の意義」を寄稿いたしました。 ご関心がおあり […]
-
外務省日本NGO連携無償協力事業の一環で、移動式防災教室のWebページを作成しました。2013年2月からミャンマーのカウンターパートであるミャンマー工学会のページに加えられています。 Web上での移動式防災教室の貸出予約 […]
-
いつもSEEDS Asiaの活動を応援してくださり、ありがとうございます。 さて、SEEDS Asiaの東北の活動が3月11日のNHKラジオ第一の番組で放送される予定です。 2013年3月11 […]
-
SEEDS Asiaは、活動の成果を研究論文や書籍・雑誌記事として発表することで、広く知見を学術研究にも共有し、成果の普及・発展に努めています。 ミャンマーの移動式防災教室の活動の成果について取りまとめた論 […]
-
SEEDS Asiaは、活動の成果を研究論文や書籍・雑誌記事として発表することで、広く知見を学術研究にも共有し、成果の普及・発展に努めています。 JSCE Magazine Civil Eng […]
-
2011年 2011.5.17 神戸新聞 2011.4.8 京都新聞 2011.4.5 ミャンマー・クムンドラ(Kumundra)ジャーナル誌 2011.2.13 毎日新聞 2009年 2009.10.11 […]