【緊急支援】令和6年能登半島地震 被災者支援について
石川県能登地方を震源とする地震・津波等により亡くなられた方々に謹んで哀悼の意を表しますとともに、被災された皆様に、心より深くお見舞いを申し上げます。
このたびの災害により多くの方々が深刻な被害を受け、子どもたちの学びと希望の未来も危機にさらされています。認定NPO SEEDS Asiaは、この困難な状況を乗り越え、高校生を支援の対象として学びと希望を断念することを防ぐため、緊急支援プログラムを開始します。
【支援の内容】
- 
制服・鞄・靴: 
 多くの高校生が避難の際に生活必需品を失っており、学校に通うための制服や鞄、靴が不足しています。これらのアイテムを提供することで、通学の障害を減少させ、彼らが学びを断念することを防ぎます。
- 
文房具や学習ツール: 
 学習を続けるためには適切な通信機器を含む文房具や学習ツールが必要です。被災地の高校生たちに必要な文房具を提供し、彼らの学び舎をサポートします。学びを継続することが、未来への希望を築く第一歩です。
- 
受験生向け学習空間の提供: 
 人生の岐路にある高校受験・大学受験を控える高校生たちが集中して学習できる場所が必要です。安定した学習環境を提供することで、彼らが学びと希望を持ち続けることを支援します。
【災害による影響から学びと希望を守るために:なぜ高校生の支援なのか】
被災地の高校生たちは、避難生活の中で多くの困難に直面しています。災害によって学びと希望を断念することがないよう、私たちは支援を行ってまいります。子どもたちは将来の地域の担い手であり、産業の担い手です。高校生が学びを止めず希望を持つための支援をすることは、地域を未来につなぐ支援であると考えています。
【寄付の方法】
ご支援いただける方は、以下の方法で寄付をお願いいたします。
- 
郵便振込郵便振替口座 口座番号:00960-7-207240 口座名義:特定非営利活動法人 SEEDS Asia<トクヒ)シーズ アジア> 
- 
銀行振込 三井住友銀行 岡本支店 口座番号:0571188 口座名義:特定非営利活動法人 SEEDS Asia 
【寄付の使途について】
寄付いただいた資金は、制服・鞄・靴、文房具の調達と受験生向け学習空間の提供に利用されます。ご寄付いただいた方々には、支援の進捗報告を随時お知らせします。
皆様の温かいご支援に感謝申し上げます。
学びと希望を失わないためのご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。
認定特定非営利活動法人 SEEDS Asia
rep@seedsasia.org
緊急支援担当:大津山
