-
鳥羽市の神島という離島で、学校から地域全体に防災のムーブメントが広がりつつあります。その中心となっているのが、神島小中学校学校運営協議会。学校と地域をつなぐ組織です。 9月26日(金)には防災イベント「あなたの『防災』を […]
-
鳥羽市とSEEDS Asiaは、9月3日に防災リレー講座の第2回を開催しました。常葉大学の山根悠介教授(博士・理学、気象予報士)を講師としてお招きし、「普通を知って、異常を知る:気象系災害への備えー日常の観測が命を守るチ […]
-
このたび、フィリピンでのミッションを終え、兵庫県教育委員会職員1名、学校・震災支援チームEARTHの先生と共に無事帰国いたしました。 本事業は、台風ヨランダ(ハイエン)の甚大な被害を契機に、阪神・淡路大震災以来、先進的に […]
-
平素より認定NPO SEEDS Asiaの活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、下記の期間は本部事務局への全ての電話対応を休止いたします。 休止期間:2025年8月25日(月)~ 8月3 […]
-
2025年8月26日(火)日本時間9時20分~18時、SEEDS Asia、フィリピン教育省第7地方事務所と兵庫県教育委員会の協働事業の最終成果報告会を実施します。2014年、台風ハイエン(現地名ヨランダ)の後に始まり、 […]
-
開催趣旨 近年、自然災害の激甚化・頻発化に加え、子どもたちを取り巻く事件や事故も多発しています。こうした多様なリスクの中で、子どもの安全・安心を守り、そして「ここで暮らし続けたい」という想いをどう育むか――それは、地域の […]
-
2025年8月1日(金)、鳥羽商工会議所かもめホールにて「鳥羽市 防災リレー講座(第1回)」を開催しました。本講座は、鳥羽市と認定NPO法人SEEDS Asiaが連携し、「地域への愛着を基盤とした学校・地域安全モデル事業 […]
-
2025年6月23日に実施、ご報告の鳥羽小学校児童がともに考える「命を守る通学鞄」に関し、兵庫県丹波市で鞄職人として活躍する細川様(MaruSuバッグ代表)より、メディア記事のご報告をいただきました。 中日新聞(伊勢志摩 […]
-
2025年6月23日、鳥羽市立鳥羽小学校にて、4年生を対象とした総合学習「鳥羽っ子学習」が実施され、見学に伺いました。鳥羽小学校では「命をつなぐ・鳥羽をつなぐ」をテーマに、系統的な学びを年間を通じて展開しており、4年生は […]
-
2025年6月20日、SEEDS Asiaは年次総会を開催し、2024年度の事業および決算報告を無事終えることができました。あわせて、理事会では2025年度の事業計画ならびに予算についての承認をおこないました。 今年度は […]