お知らせ NEWS

【認定】特定非営利活動法人SEEDS Asia > お知らせ > 国別で知る > バングラデシュ

カテゴリ:国別で知る > バングラデシュ

  • ラルマティア校での雨水タンク建設開始【バングラデシュ】

    ラルマティア校での雨水タンク建設が始まりました! 外務省日本NGO連携無償資金協力事業の2年次は、北ダッカ市の南部に位置するラルマティア校を対象校として防災インフラの整備とトレーニングを実施しています。防災インフラの中で […]

  • オンライン学校防災研修の実施【バングラデシュ】

    外務省日本NGO連携無償資金協力事業2年次のモデル校であるラルマティア校にて、校長をはじめとする教員と学校運営委員会のメンバーの計15人を対象にオンラインで防災研修を実施しています。 これまで5回実施し、バングラデシュの […]

  • キックオフミーティングの開催【バングラデシュ】

    4月19日、外務省日本NGO連携無償資金協力事業(2年次)のモデル校であるラルマティア校とともに、キックオフミーティングを開催しました。 バングラデシュではロックダウンが続いているためオンラインでの開催となりましたが、学 […]

  • 外務省日本NGO連携無償資金協力事業(2年次)の開始【バングラデシュ】

    バングラデシュでは外務省日本NGO連携無償資金協力事業の2年次がスタートしました。 3月9日、北ダッカ市で実施した1年次事業の対象校であるモデルアカデミーに北ダッカ市長が訪問しました。地区長も同席し、学校に設置した雨水シ […]

  • 各研修および1年次最終成果報告会を実施【バングラデシュ】

    2月23日、北ダッカ市で実施している外務省日本NGO連携無償資金協力事業第1年次のイベントを、対象校モデルアカデミーにて実施しました。このイベントは、新型コロナウイルスの感染拡大を受け延期が続いていた①モデルアカデミーに […]

  • モデル校でのオンライン防災授業【バングラデシュ】

    外務省日本NGO連携無償資金協力事業では、学校の人材育成及び体制強化を通じ、コミュニティ全体の防災力向上を目指しています。その活動の一環として、1月20日に対象校であるモデルアカデミーにて生徒向けの防災授業が実施されまし […]

  • 防災資機材を用いた実地訓練の実施【バングラデシュ】

    12月4日、モデルアカデミー校で防災資機材を用いた実地訓練を実施しました。 先生14名が参加し、バングラデシュ消防局から1名、資機材の業者から1名を講師としてお招きしました。消防局の方から火災のリスクと防火行動、首都ダッ […]

  • 防災啓発ビデオ作成委員会発足【バングラデシュ】

    現在実施している外務省日本NGO連携無償資金協力事業にて、来年度に防災啓発ビデオを作成するため、11月30日にビデオ作成委員会のオンラインミーティングを実施しました。北ダッカ市の広報室、モデルアカデミー校、映像制作会社の […]

  • バングラデシュ事業概要(2016年~)

    ■ドナー JICA草の根技術協力事業 ■事業の目的 北ダッカ市でコミュニティが継続的に防災活動を実施する仕組みを形成し、地域住民の災害対応能力の向上をめざします。 ■事業概要 1. コミュニティ防災を推進することができる […]

  • 雨水タンクシステムの建設開始【バングラデシュ】

    新型コロナウイルス感染拡大の影響により、雨水タンクの建設開始が遅れておりましたが、本日11月4日にキックオフミーティングを実施しました。学校長を始め、11区評議員のマナン氏、施工会社等、計21名の方が参加しました。北ダッ […]