カテゴリ:日本 > 三重県鳥羽市
-
鳥羽市向け視察研修の準備:大阪府松原市への訪問
2025年の8月に鳥羽市学校運営協議会を対象として実施予定の視察研修について、受け入れ先としてお世話になる大阪府松原市教育委員会に事前打ち合わせに伺いました。 松原市さんは、全市的に多様なリスクに対して子どもも参画しなが […]
-
鳥羽市立神島小中学校からのお便り:救命救急講習にて、備蓄用毛布が訓練に活用されました!
2025年5月13日、鳥羽市立神島小中学校にて、地域住民や保護者も対象とした救命救急講習が開催され、教頭先生から毛布をご活用されたというご連絡をいただきました! この講習では、鳥羽市消防本部の方々を招いた災害時に役立つ応 […]
-
いつか来る「もしも」に備えて、鳥羽市内の全小中学校・幼稚園へ、あたたかい支援を届けることができました!
このたび、東京都に拠点を持つ外資系企業様より、認定NPO ジャパン・プラットフォーム(JPF)を通じて、三重県鳥羽市内の教育施設を対象とした防災物資(難燃性備蓄毛布1,240枚)のご寄贈をいただきました。 有事に備え、地 […]
-
鳥羽市×SEEDS Asia 「地域への愛着を基盤とした地域と学校の連携による学校安全事業」協定の締結
2024年3月26日、(認定)特定非営利活動法人SEEDS Asiaと三重県鳥羽市長は、鳥羽市役所市長室にて「地域への愛着を基盤とした地域と学校の連携による学校安全事業」に関する協定を締結いたしました。本協定は、地域の持 […]
-
第4回 My Hometown 各校からの発表動画公開🎦
2025年1月17日に開催した第4回 My Hometown アジア子ども会合の参加校による発表動画をアップしました! (参加した日本・フィリピン・バングラデシュ・ミャンマー国境地の4か国7校のうち、公開をご許可いただい […]
-
My Hometown アジア子ども会合【特別企画】:みんなのランチタイムをのぞいてみよう!
去る1月17日に開催した「第4回My Hometownアジア子ども会合」では、各校の発表後に行われた質疑応答タイムが大いに盛り上がりました。 洲本市立中川原小学校の児童が「好きな給食は何ですか […]
-
My Hometownアジア子ども会合参加校:鳥羽小学校のみなさんからの感想
先日開催した「My Hometown」の参加校の一つ、鳥羽小学校の子どもたちから、心温まる感想が届きました! 主催側として、参加したすべての子どもたちを対象としてオンラインアンケートをお願いしていますが、鳥 […]
-
「日印My Hometown子ども会合」参加記念品 エコバッグが到着しました【日本×インド】!
京都南ロータリークラブ様からのご支援により、「My Hometown日印子ども会合」を11月20日に実施します。 今日は当イベントへの参加記念品となる、オリジナルのエコバッグが届きました☺ 京都市からは鴨川 […]
-
2024年8月 鳥羽小学校における教員研修
8月5日、今年も三重県の鳥羽市立鳥羽小学校の夏季教員研修会に講師として関わる機会をいただきました。 今回は午前中に事務局長の大津山より、昨年度2月に実施した避難ルートの視察や学校の安全管理にかかわる懸念や課題を洗い出 […]
-
「フィリピンと日本の高校生の交流を通じた防災分野の若手人材交流・育成事業」準備会合の実施
3月4日、兵庫県立姫路商業高校とフィリピンのボホール島にあるイナバンガ北中央校は、オンラインにて交流をし、お互いのまちの魅力や災害リスク、学校での活動を紹介しあいました。 この交流は、2024年4月から始動する予定の […]