- 
          フィリピン・台風ハイエン被災者支援事業の開始  1月16日から3月31日の期間、ジャパン・プラットフォーム(JPF)の助成により、フィリピン・台風ハイエン被災地における教材配布と防災教育の事業を実施する運びとなりました。まず、1月20日から京都大学地球環境学堂国際防災 […] 
- 
          署名式が開催されました【ベトナム】  2013年12月11日(水)15:00~ ハノイの在ベトナム日本大使館にて、 平成25年度日本NGO連携無償資金協力事業 「クアンナム省沿岸地域における学校と地域での防災推進事業」 における贈与契約署名式がおこなわれまし […] 
- 
          NHK「アジアに夢中!」放送【ミャンマー】  NHK、日曜、朝の番組「かんさい人物ファイル;アジアに夢中!」にて、 ミャンマーの活動が紹介されました。 みなさま是非観てください。 「“防災”を知ってほしい ミャンマー:鹿田光子さん」 5年 […] 
- 
          唐桑町民劇団「夢の海」公演【気仙沼】  郷土芸能劇 唐桑ものがたり「海の家族の棲むところ」公演に万雷の拍手!! 12月1日宮城県気仙沼市の市民会館にて公演された、 郷土芸能劇 唐桑ものがたり「海の家族の棲むところ」は、 約400名を集客し、大盛況 […] 
- 
          プロジェクト広報を担当しています【バングラデシュ】  JICA技術協力『自然災害に対応した公共建築物の建設・改修能力向上プロジェクト』 にて、広報を担当することになりました。 現在、広報の一環としての学校防災の資料を作成しています。 
- 
          12月1日開演!郷土芸能劇 唐桑ものがたり「海の家族の棲むところ」  唐桑では震災をきっかけとして、これまで独自に活動してきた郷土芸能団体が団結して復興の原動力になろうとする動きがあります。 それぞれ別個に活動してきた団体をどうやって繋げていくのか? そこに「郷土の未来は自分たちが担う・・ […] 
- 
          SEEDS Indiaの活動がUNFCCCにおける賞を受賞しました!  SEEDS India(シーズインド) の活動 「気候変動のための小規模コミュニティ活動:Community based Micro Climate Change Resilient Project」 が、国連気候変動枠 […] 
- 
          【終了しました】アルバイト(本部事務作業補佐)を募集します!(11/30締切)  本部事務局では、広報資料作成や英文翻訳、チェックなどを定期的にお手伝い頂ける アルバイトの方を募集します。 業務内容の詳細についてはこちらをご参照ください。131112 アルバイト募集要項 2013年11月30日(土)締 […] 
- 
          月報に活動が紹介されました【ベトナム】  JICAベトナム事務所の月報に、SEEDS Asiaの活動が紹介されました。 JICAベトナム事務所月報(2ページ目、5番) ベトナム事務所月報 _第75号 (Oct) また、JICAベトナム […] 
- 
          ボランティア募集:イザ!美かえる大キャラバン!2014【2014年1/26HAT神戸】  2014年1月にHAT神戸で開催される防災イベント、「イザ!美かえるキャラバン!2014」 にて、SEEDS Asiaのプログラムをお手伝いくださるボランティアの募集をしております。 ご協力くださる方は、r […] 
