-
8月に神戸市で開催されるイベント、「防災カフェ」にて、SEEDS Asiaのプログラムをお手伝いくださるボランティアの募集をしております。ご協力くださる方は、rep★seedsasia.org(★を@に変えて下さい)まで […]
-
契約職員(海外事業担当)を募集いたします。 応募締切2013年7月31日(水)。 募集詳細詳細はこちらをご確認ください。130705 契約職員募集 プロジェクトオフィサーベトナム 英文履歴書フ […]
-
2013年5月17日、ミャンマー国民代表院(下院)議長トゥラ・シュエ・マン氏(中央) は アウンサン・スーチー氏と移動式防災教室(MKRC)の「安全な木材住宅モデル」を視察しまし […]
-
ベトナム事務所の現地スタッフがニュースレターを作成しました。 ぜひ、ご覧下さい(英語のみ)【PDF】 ニュースレター第1号 ニュースレター第2号 ニュースレター第3号
-
先週の木(6月27日)、卒業生の80%が教師になるというダナン教育大学で防災研修(TOT)第1日目が開かれました。プログラムはSchool Walking。学内の防災に対する危険箇所をチェックし、地図上に表示。結果、災害 […]
-
SEEDS Indiaが、インド北部ウッタラカンド州等で発生した集中豪雨に伴う洪水を受けて、被災地再建のために支援を募るポスターを作成しました。ポスターを掲載してくださる方は、varghese@seedsindia.or […]
-
本日(6月25日)、先週金曜日の人民委員会との会談設定および支援のお礼を伝えに、ダナン市教育局(DOET)副所長Mr. Hungの部屋を訪れました。その折、今までの努力や苦労が吹っ飛ぶような下記の嬉しいお話が聞けました。 […]
-
-理事長・ダナン訪問- 滞在は6月20日夜(木)から22日(土)までの3日間、しかしこの間に大きな仕事が理事長を待ち受けていました。目的は2011年からの2年間ダナンで実施してきた防災教育事業が9月で終了するため、今後の […]
-
SEEDS Indiaより、インド北部ウッタラカンド州等で発生した集中豪雨に伴う洪水に対して、 緊急被災者支援のアピールが発出されています。 SEEDS Indiaのホームページから、オンライン寄付を行うことができます( […]
-
来る7月末から8月初旬にかけ、最後のTOT(教員への研修)が実施されます。今回の対象者は、ダナン市内の残す141校の教職員282名。昨日、実施前のトレーナーへの勉強会が開かれました。参加者は、4名のトレーナー教師を軸に、 […]