お知らせ NEWS

【認定】特定非営利活動法人SEEDS Asia > お知らせ > 国別で知る > 日本

カテゴリ:国別で知る > 日本

  • 鳥羽市教育委員会主催「能登視察研修」に協力・同行しました(令和7年7月28日~30日)

    このたび、SEEDS Asiaは鳥羽市教育委員会が主催する「能登視察研修」に協力・同行させていただきました。 本研修は、令和6年元日に発生した能登半島地震を受け、被災地の教育現場や地域の声を直接学ぶことを目的として企画さ […]

  • 鳥羽小学校 夏季特別研修会への講師派遣

    7月24日、鳥羽市立鳥羽小学校で夏季特別研修会が実施され、SEEDS Asiaのテクニカルアドバイザーである岸田蘭子教授(滋賀大学)と、大津山光子(事務局長)が講師として参加しました。 午前の部では、大津山光子が「鳥羽小 […]

  • 神戸学院大学「国際協力実践論」にてお話しました

    7月14日、神戸学院大学ポートアイランドキャンパスにて、江田英里香 教授がコーディネートをされている「国際協力実践論」の一コマを事務局長の大津山光子が担当しました。講義タイトルは、「複合化・多発化する災害を生き抜くために […]

  • メディア掲載のご報告:2025年7月2日 中日新聞(伊勢志摩版)

    2025年6月23日に実施、ご報告の鳥羽小学校児童がともに考える「命を守る通学鞄」に関し、兵庫県丹波市で鞄職人として活躍する細川様(MaruSuバッグ代表)より、メディア記事のご報告をいただきました。 中日新聞(伊勢志摩 […]

  • 鞄職人さんと鳥羽小学校児童がともに考える「命を守る通学鞄」

    2025年6月23日、鳥羽市立鳥羽小学校にて、4年生を対象とした総合学習「鳥羽っ子学習」が実施され、見学に伺いました。鳥羽小学校では「命をつなぐ・鳥羽をつなぐ」をテーマに、系統的な学びを年間を通じて展開しており、4年生は […]

  • 【参加者募集!】 鳥羽市×SEEDS Asia共催 「防災リレー講座」 第1回 開催のご案内

    開催趣旨 近年、自然災害に加え、子どもたちを取り巻く事件や事故も多発しています。こうした多様なリスクの中で、子どもの安心・安全を守り、そして「ここで暮らし続けたい」という想いをどう育むか――それは、地域の未来をどう築いて […]

  • 鳥羽プロジェクトオフィス  駐在担当(契約職員) 募集

    鳥羽プロジェクトオフィス 駐在担当(契約職員)を募集いたします。 熱意あるみなさまのご応募を歓迎いたします。 募集背景 認定特定非営利活動法人(認定NPO)SEEDS Asia(シーズアジア)は、設立から18年を迎える国 […]

  • 2025年度鳥羽市学校運営協議会等調整会議での事業説明

    5月30日、鳥羽市教育委員会主催の「学校運営協議会等連絡調整会議」にて、市内すべての学校運営協議会の皆さまにご挨拶させていただきました。 鳥羽市とSEEDS Asiaとの協定に基づく今後の取組についてもご説明する機会をい […]

  • 鳥羽市 市長、教育長への表敬訪問

    2025年5月27日、SEEDS Asiaは、及川理事および大津山事務局長に加え、ジャパン・プラットフォーム(JPF)より瀧田様にもご同行いただき、鳥羽市役所・教育委員会事務局を訪問しました。 このたびの訪問では、鳥羽市 […]

  • 鳥羽市向け視察研修の準備:大阪府松原市への訪問

    2025年の8月に鳥羽市学校運営協議会を対象として実施予定の視察研修について、受け入れ先としてお世話になる大阪府松原市教育委員会に事前打ち合わせに伺いました。 松原市さんは、全市的に多様なリスクに対して子どもも参画しなが […]