カテゴリ:国別で知る > 日本
-
去る1月17日に開催したMy Hometownアジア子ども会合にご参加いただいた鳥羽市立鳥羽小学校さんの様子が、鳥羽市さんのFacebookページで掲載いただいていたので、シェアいたします😊 美しい海🏖と山の中で⛰、元気 […]
-
2023年9月1日 SEEDS Asia 発行 復興リレー講座現地視察版 兵庫県内復興まちづくり視察ノート 2023年9月20日 SEEDS Asia発行 復興リレー講座現地視察版 最終ワークショップ報告書
-
SEEDS Asiaは、団体理事であり奈良教育大学准教授の及川先生がコーディネートを務める「アクサユネスコ防災・減災教育フォーラム」を機として、2019年度より三重県の鳥羽小学校と連携を深めています。鳥羽小学校は、大地震 […]
-
2023年9月21日から23日にかけて、宮城県仙台市および気仙沼市で、第10回「アクサ ユネスコ減災教育プログラム教員研修会」が開催され、3日間の濃密なプログラムを経て幕を閉じました。 このプログラムは、ユ […]
-
2023年9月10日〜12日にかけて、令和元年東日本台風により甚大な被害を受けた長野市長沼地区で、まちづくりに取り組む方々を対象とした復興リレー講座(現地視察版)を実施しました。 SEEDS Asiaは長沼地区住民自 […]
-
2023年7月27日、三重県の鳥羽市立鳥羽小学校(以下、鳥羽小学校)で特別校内研修会が行われました。この研修会には、SEEDS Asiaより岸田蘭子テクニカルアドバイザー(滋賀大学特任教授)と事務局長の大津山光子が講師と […]
-
2023年3月19日、令和元年東日本台風で甚大な被害を受けた長野市の長沼地区で「長沼地区復興対策企画委員会 報告会」が開催され、被災以降の復興対策企画委員会の活動と成果報告が行われました。SEEDS Asiaも […]
-
令和5年2月8日(水)、鳥羽市立鳥羽小学校の冬季校内研修会が開催され、SEEDS Asiaのテクニカルアドバイザーとしてご協力頂いている岸田蘭子先生(滋賀大学 特任教授)と、事務局長の大津山光子が講師として参加しました。 […]
-
マイ・ホームタウン アジア子ども会合については、 ご参加頂いた各校からプレスリリースを出していただいていました。 以下、オンラインで視聴できたニュースを紹介します。 NHK信州 テレビ信州 長野放送 信濃毎日新聞 &nb […]
-
阪神淡路大震災から28年を迎えた1月17日、第2回目となる「マイ・ホームタウン アジア子ども会合」を開催しました。 本会合は、SEEDS Asiaが関わる災害リスクの高い各事業地の子どもたちをオンラインでつなぎ、 […]