-
12月20日、バラナシ市にて3年間にわたり実施してきたコミュニティ防災と防災教育事業のファイナルワークショップが開催されました。これまで熱心に関わってくださったコミュニティや学校、ブランドアンバサダー、国家災害対応部隊の […]
-
12月14日に、セブ市内での教育省第7地方事務所主催2018年表彰式に招待され、民間ステークホルダー部門で特別賞をいただき盾を受け取りました。11月21日にも、マニラ首都圏パサイ市にて、教育省防災管理局より、基礎教育での […]
-
外務省日本NGO連携無償資金協力事業として実施中のヒンタダ地区のナベーゴン小学校兼シェルターが完成し、本日12月16日、引き渡し式典を行いました。
-
12月11日に、ナガ市地区ウリング小学校 にて災害対応マニュアル導入会議を行いました。パイロット校教員、教育省防災管理コーディネーター、PTA、生徒会、コミュニティが参加しました。教育省防災管理コーディネーターとコミュニ […]
-
12月7日に、セブ市内にて学校防災管理指導チームとの年内最後の会議を行いました。9月28日にも会議を行い、災害対応マニュアルのアウトラインについて議論をしていましたが、引き続き議論しました。
-
10月20日並びに同月21日には、第8回目のトレーニングとして、ナベーゴン村の建設予定としている平面図を用いながら、全ての村民世帯のカードを作成してゲーム方式で図上防災訓練を行いました。中には早期警報が大雨で聞こえない、 […]
-
セブ州防災管理局との連携を進めています。11月20日に、会議を行い、主に災害対応マニュアルのアウトライン、年末評価会議について話し合いました。また9月19日の会議では、防災管理事業についての報告、学校安全点検マニュアルの […]
-
11月29日に、教育省カルカル市地区パイロット校カルカル市中央小学校にて安全点検を行いました。パイロット校教員、カルカル市地区防災管理コーディネーターが参加しました。
-
vol66
-
北ダッカ市第11区コルランプールエリアに新しい防災コミュニティができました!コルランプールコミュニティは、地域の防犯を目的に1991年に設立された住民グループです。モデルコミュニティのひとつであるお隣のパイクパラコミュニ […]