-
画面下部に表示される 矢印をタップ/クリックするとページをめくることができます。
-
1月14日、SEEDS Asiaは教育省ボホール地区事務所に現在行っている事業の実施状況について報告をしました。 フェイ・ルアレス事務所長代理からはこれらのSEEDS Asiaの活動に対し、「ボホール […]
-
先日開催した「My Hometown」の参加校の一つ、鳥羽小学校の子どもたちから、心温まる感想が届きました! 主催側として、参加したすべての子どもたちを対象としてオンラインアンケートをお願いしていますが、鳥 […]
-
2025年1月17日、阪神淡路大震災から30年を迎えたこの日、第4回 My Hometown アジア子ども会合を実施しました。今回は、4か国(日本・バングラデシュ・フィリピン・ミャンマー国境地)7校から総勢149人の児童 […]
-
阪神淡路大震災から30年を迎える1月17日、 わたしたちはこの災害で犠牲となった方々に追悼を捧げると共に、今年もMy Hometownアジア子ども会合を開催します。 本イベントも今年で4回目を迎えました。本 […]
-
1月7日神戸新聞 社説にて、SEEDS Asiaの活動及び事務局長大津山光子のコメントが掲載されましたのでご報告いたします。 神戸新聞社さんのリンクからお読みください。 👉<社説>震災30年 検証本紙「6つ […]
-
2024年12月3日~6日に、SEEDS Asiaと教育省第7地方事務所は、学校防災タスクフォース・トレーナー会合を開催し、学校防災研修プログラムの仕上げと学校防災推進トレーナーの育成制度・同プログラムの横展開案について […]
-
2024年も残すところあとわずかとなりました。 お世話になりました皆様に心より感謝を申し上げます。 さて、誠に勝手ながら、本部事務局(神戸事務所)の年末年始休業日についてご案内申し上げます。 […]
-
台風オデット(国際名:ライ )は2021年12月16日にフィリピンを襲い、およそ400人の命が奪われました。 中部ビサヤ地方の広範囲がこの台風の影響を受けました。 台風発生から3年目の節目である12月16日に、ボ […]
-
2024年8月以降、ボホール島・イナバンガ北中央校の高校生は、校内に設置した自動気象観測機器を使いながら、気象観測を行い、日記をつけています! 2024年11月、WNI気象文化創造センターによる助成による活動の一環として […]