お知らせ NEWS

【認定】特定非営利活動法人SEEDS Asia > お知らせ > 国別で知る > 日本

カテゴリ:国別で知る > 日本

  • 堤防のあるまち長野市長沼地区からつなぐ、ヒンタダ地区向けコミュニティ防災研修(オンライン)の実施【日本/ミャンマー】

    SEEDS Asiaは、ミャンマーのヒンタダ地区ワーボチーボ村の方々の避難場所の確保と共に、子どもたちの雨季における教育機会を保障するため、高床式の学校兼シェルターを建設すると共に、地域と学校の連携による災害対応能力の強 […]

  • JICA地球ひろばセミナーでの講演【日本/フィリピン】

    7月9日、JICA地球ひろばセミナーにお招きいただき、「防災がつなぐフィリピンと日本の教育現場-子どもの未来を守る仕組みづくりに向けて-」をテーマに講演いたしました。 SEEDS Asiaは2013年の台風ヨランダ(ハイ […]

  • 長沼地区コミュニティ部会の活動【日本/長野】

    今年4月24日、長野市立長沼小学校にて第7回住民集会が開催され、今後の長沼地区の復興には地区住民自治協議会と復興対策企画委員会の協働による「コミュニティ再生」の重要性が強調されました。 2021年4月24日長沼地区住民集 […]

  • 長沼地区住民交流ハウスの開所【日本/長野】

    6月1日、令和元年東日本台風で千曲川の越水/破堤による被災を受けた長野県長野市長沼地区において、長沼地区の住民交流ハウス開所式が開催され、SEEDS Asiaの職員も出席いたしました。 この交流ハウスは、被災した長沼支所 […]

  • 2021年度長野事業概要

    令和元年台風19号の被害を受けられた方々にお見舞いを申し上げます。 SEEDS Asiaは、同台風による千曲川堤防決壊で甚大な被害を受けた長野市長沼地区へのニーズ調査の後、同地区復興対策企画委員会がコロナ禍の中でも復興ま […]

  • 長沼支援会議への参加【日本/長野】

    SEEDS Asiaは今年度から、長野県長野市長沼地区に事務所を構えています。 5月11日、長沼地区内で復興を目指し活動する各団体が集まる「長沼支援会議」に参加させて頂きました。支援会議では、復興に向けたイベントなどを「 […]

  • 長沼事務所の設立【日本/長野】

    4月15日、令和元年東日本台風 被災地である長野市長沼地区 において、復興まちづくりへの協力体制を強化すべく、現地事務所を構えました。 被災から間もない頃、長沼地区で拝聴した「このまちが無くなってしまうかもしれない」とい […]

  • 鳥羽小学校への講師派遣【日本/未災地支援】

    1月7日、SEEDS Asiaのテクニカルアドバイザーである岸田蘭子氏と事務局長の大津山光子が、三重県の鳥羽市立鳥羽小学校を訪問し、講師として鳥羽小学校校内特設研修会に参加しました。 岸田氏は、昨年度末まで京都市高倉小学 […]

  • 災害時助け合いゲームが完成【日本/丹波】

    昨年度に引き続き2020年度も、SEEDS Asiaはひょうごボランタリー基金の助成を受け、丹波市市島町で提供する体験学習を強化する取り組みを実施しました。具体的には、体験学習の内容を体系化したカリキュラムと、被災時の助 […]

  • アジアの災害記録と記憶:東日本大震災

    2011年3月11日に発災した東日本大震災から、10年を迎えました。 発災から10年を迎える今でも、先月2月13日に発生した福島県沖地震など、東北沖を中心に揺れが続いています。 災害は絶えず発生するということを実感させら […]