-
vol.88
-
6月23日、理事で奈良教育大学及川幸彦准教授が担当する「ESDと防災」に事務局長の大津山光子がお招きいただき、「災害の背景に向き合うーミャンマーの事例から」と題した講義を行いました。日本の事例だけでなく、海外の事例も知る […]
-
6月22日、生命保険や損害保険等、幅広い保険サービスを提供しているアクサグループ会社で実施されている従業員の方々向けの研修会「アクサ ウィーク フォー グッド:AXA WEEK FOR GOOD」にお招きいただき、理事の […]
-
6月3日、SEEDS Asia理事会並びに年次総会が慶應義塾大学三田キャンパスで開催されました。対面とオンラインを合わせ、SEEDSの創始メンバーの他、理事・監事・役員、会員を含め、インドのデリー、オーストラリアのサンシ […]
-
【※掲題の募集は終了致しました。沢山のご応募を有難うございました。2022年12月2日】 フィリピン(セブ州)駐在担当職員を募集いたします。熱意あるみなさまのご応募を歓迎いたします。 募集詳細はこちらをご確認ください≫P […]
-
令和元年東日本台風で被災した長沼地区で、「長沼地区復興対策企画委員会・コミュニティ検討会」と共にコミュニティ再生に向けた活動に取り組んできました。コロナ禍で集まることが困難で、みんなが感じていること、思っていることを可視 […]
-
5月25日、グローバル防災プラットフォーム会合(於:インドネシア)において、SEEDS Asiaの理事長であるショウ ラジブ(Prof. Rajib Shaw, 慶應義塾大学教授) が、2022年国際笹川防災賞(Sasa […]
-
台風オデット被災校のクリーンアップ作業が始まりました。オデットは暴風による倒木やがれき被害が多く、被害から5か月が経った今も校庭が片付いていない学校が多くあります。 新型コロナの感染拡大で閉校が2年以上続いてきたフィリピ […]
-
Vol. 87
-
株式会社リコー(RICOH)様他グループ会社9社の社員の方々によって構成される「リコー社会貢献クラブ・Freewill」様よりご寄付を賜り、インド・バラナシ市で新型コロナウイルスにより親を失った32名の児童・生徒への就学 […]