-
10月29日に、教育省カルカル市地区カルカル市中央小学校が、洪水に対しての避難訓練を行いました。教育省地区事務所防災管理コーディネーター、地方自治体防災管理局、警察、消防が参加しました。訓練終了後には、ステークホルダーと […]
-
10月21日~22日の研修で使用した、マカティ市役所との移動式防災教室に乗せる災害模型は、日本の支援者の方のご寄付を活用し、フィリピン人建築家の方々が数か月かけて作製して下さったものです。建築家、マカティ市役所、そしてS […]
-
10月21日から22日にかけて、マカティ市の防災管理局職員をはじめとした防災啓発プロジェクトチーム、教育省、ASEAN、アジア防災センターの協力のもとに、教員を対象にした教員研修セミナーを実施しました。研修にはマカティ市 […]
-
14日に、教育省ナガ市地区ウリング小学校が、土砂災害に対しての避難訓練を行いました。教育省地区事務所防災管理コーディネーター、第7地方事務所、地方自治体防災管理局、コミュニティ、警察、消防が参加しました。訓練終了後には、 […]
-
公共財団法人国際交通安全学会(IATSS 三重県鈴鹿市)主催によるASEANメンバー国+インドから選抜された若手を対象とする研修会で、今年も講師を務めさせて頂きました。 海外からの研修生の多くが、日本で学んだことを自分の […]
-
SEEDS-Asia NL71 [googlepdf url=”https://www.seedsasia.org/JP/wp-content/uploads/2019/10/SEEDS-Asia-NL71. […]
-
10月8日、教育省ラプラプ市地区マリゴンドン国立高校が、地震・火災・自動車事故に対しての避難訓練を行いました。教育省地区事務所防災管理コーディネーター、第7地方事務所、地方自治体防災管理局、コミュニティ、警察、消防が参加 […]
-
ヒンタダ県統括官の多大なるご協力を得ながら、京都東ロータリーとヤンゴンロータリークラブメンバーと共にヒンタダ地区で事業計画のためのコミュニティ調査を実施中です。地域にレジリエンスと幸せをもたらす事業にできるよう尽力してま […]
-
9月20日、教育省タリサイ市地区タブノック中央小学校が、火災に対しての避難訓練を行いました。教育省地区事務所防災管理コーディネーター、地方自治体防災管理局、コミュニティ、警察、消防が参加しました。一部の生徒の保護者に対し […]
-
9月19日、教育省ダナオ市地区ベアトリス D. デュラノ記念国立高校が、雷雨とトルネードに対しての避難訓練を行いました。教育省地区事務所防災管理コーディネーター、地方自治体防災管理局、コミュニティ、警察、消防が参加しまし […]