お知らせ NEWS

【認定】特定非営利活動法人SEEDS Asia > お知らせ > お知らせ
  • 防災活動センター開所式、図書館にて【ミャンマー】

    2月10日、ボガレ区の町の中心部にあるボガレティンアウン図書館において、ボガレ区防災活動センター開所式が同図書館で行われました。7校からの活発な先生方の参加を取り込みながら、コミュニティと学校の協力体制の下、活動が行われ […]

  • 防災活動センター開所式【ミャンマー】

    2月9日、ボガレ区のチョンニョンジー島、コンティーチャウン村において、防災活動センター開所式が同村高等学校にて開催されました。政府、学校、村などの関係者が参加し、学校までの道を沢山の子どもが列になって迎えてくださいました […]

  • ミャンマー ラプタ区大火災被災者緊急支援【ミャンマー】

    2016年2月9日、ラプタ区での大規模火災により被災した合計170名の子どもたち全員に、「スクールキット(学習セット入りショルダーバック)」を手渡すことができました。スクールキットを受け取った子どもたちの喜ぶ姿が印象的で […]

  • ワンワールドフェスティバル2016ブース出展【大阪】

    2016年2月6日、7日に大阪で行われた西日本最大級の国際協力のお祭り、「ワン・ワールド・フェスティバル」にSEEDS Asiaが参加しました。SEEDS Asiaがこのイベントにブース出展をするのは、今年で5回目となり […]

  • ミャンマーラプタ区大火災・学習支援物資準備完了【ミャンマー】

    おかげさまで、170名のラプタ区大火災による被災生徒へのスクールキットを準備することができました。41名のご寄付頂いた方々、そして趣旨にご理解いただき、ディスカウントしてくださったお店の方々のおかげで、子どもにとって必要 […]

  • ミャンマーラプタ区大火災被害支援のお礼【ミャンマー】

    SEEDS Asiaミャンマー事務所では社会福祉救済復興省・復興救済局ラプタ事務所及び、教育省区教育長事務所との連携を図っており、被災した子どものリストを入手したところ、170名の区内の生徒が被災していることが判明しまし […]

  • ミャンマーラプタ区大火災被害★緊急支援のお知らせ【ミャンマー】

    2月4日深夜頃、エヤワディ地域ラプタ区において大規模な火事が発生し、179家屋、20店舗が全焼し、190世帯が被災しました [社会福祉救済復興省復興救済局]。 弊団体は、同区の第二高等学校に防災活動センターを昨年設立した […]

  • マカティ市職員の移動式防災教室に関わる研修本日完了【ミャンマー】

    マカティ市職員メンバーへの移動式防災教室開発と展開に関わる研修が本日完了しました。研修の最後は、プロジェクトの計画を詳細に亘って組み立て、指標の精査を行い、役割分担を明確にしました。マカティ市の防災マネジメントシステムや […]

  • マカティ市職員との議論【ミャンマー】

    今後の活動計画を熱く議論しております!!!

  • マカティ市職員研修3日目【ミャンマー】

    マカティ市職員研修も3日目になりました。昨日は移動式防災教室の教材の詳細紹介と、ミャンマー工学会との面談、教育省との面談をおこないました。