-
防災主流化の促進(JICA研修) の研修員が兵庫県災害医療センターと京都市市民防災センターを訪れました。 リンク(兵庫県災害医療センター): http://www.hemc.jp/… リンク(京都市市民防災セ […]
-
防災主流化の促進(JICA研修)に参加する研修員の皆さんが京都市市民防災センターを訪れました。 京都市市民防災センターへのリンク:http://web.kyoto-inet.or.jp/org/bousai_s/
-
防災主流化の促進(JICAトレーニング) にて研修員が防災とジェンダーについて学んでいます。池田恵子先生(静岡大学)により東日本大震災のケーススタディーを用いて講義していただいております。
-
JICAが主催する防災の主流化を促進する研修プログラムが2015年11月16日〜11月27日まで開かれており、SEEDS Asiaが協力しています。インドネシア、マレーシア、フィリピン、ミャンマー、バングラデシュ、スリラ […]
-
10月30日、5日間に渡る防災教育の教員研修・ワークショップが終了しました。ダナオ市、ボゴ市、ダアンバンタヤン町にある防災教育モデル校から72名の教員が参加しました。
-
10月29日、5日間に渡る防災教育の教員研修・ワークショップを実施しました。ダナオ市、ボゴ市、ダアンバンタヤン町にある防災教育モデル校から72名の教員が参加しました。
-
【フィリピン:JICAプロジェクト】モデル校の教員研修3日目 10月28日、5日間に渡る防災教育の教員研修・ワークショップを実施しました。ダナオ市、ボゴ市、ダアンバンタヤン町にある防災教育モデル校から72名の教員が参加し […]
-
5日間に渡る防災教育の教員研修・ワークショップを実施しました。ダナオ市、ボゴ市、ダアンバンタヤン町にある防災教育モデル校から72名の教員が参加しました。
-
フィリピン:JICAプロジェクト】モデル校の教員研修1日目 10月26日、5日間に渡る防災教育の教員研修・ワークショップを実施しました。ダナオ市、ボゴ市、ダアンバンタヤン町にある防災教育モデル校から72名の教員が参加しま […]
-
インドのバラナスヒンドゥー大学で「参加型コミュニティ防災推進事業」のキックオフワークショップを2015年11月16日(月)に開催しました。これから始まる活動の鍵となる方々(学校の校長先生方、先生方、コミュニティ代表の方々 […]