カテゴリ:国別で知る > フィリピン
-
教育クラスターワークショップ開催【フィリピン】
フィリピン教育省は、2016年2月17日および18日に防災管理のための人材育成プログラムに関する教育クラスターパートナーズワークショップを開催しました。このワークショップは、教育省と教育クラスターが手を組み、地方レベル、 […]
-
第7地方教育省による表彰式【フィリピン】
シーズアジアは防災教育を行う教員の人材育成とそれによる基本的教育の発展に貢献したと高く評価され第7地方教育省からその活動が表彰されました。これシーズアジアのセブプロジェクトチームの今後の活動にとって大変励みとなるものです […]
-
セブ地方教育事務所によるプランの見直し【フィリピン】
セブ州における2つの防災教育モデル校―ダンバンタヤーン郡のタピロン高校とダンバンタヤーン中央小学校において、セブ教育事務所指導チームによる1日個別指導とプランの見直しが行われました。
-
セブ州において今後の防災教育の進捗状況報告【フィリピン】
2016年、シーズアジアはセブ州において防災教育のプロジェクトの新たな進捗状況の報告をコアチームと共に行いました。 Core Team Project Update Status Meeting_20.Jan. 2016
-
外務省N連プロジェクト【フィリピン】
マカティ市のMKRC(移動式防災教室)プロジェクトで、ToT(Training of Trainers)研修を開始しました。協力的なバランガイのお陰で、北東クラスターと北西クラスター(クラスターはバランガイのグループ)に […]
-
モデル校の教員研修5日目(JICAプロジェクト)【フィリピン】
10月30日、5日間に渡る防災教育の教員研修・ワークショップが終了しました。ダナオ市、ボゴ市、ダアンバンタヤン町にある防災教育モデル校から72名の教員が参加しました。
-
モデル校の教員研修4日目(JICAプロジェクト)【フィリピン】
10月29日、5日間に渡る防災教育の教員研修・ワークショップを実施しました。ダナオ市、ボゴ市、ダアンバンタヤン町にある防災教育モデル校から72名の教員が参加しました。
-
モデル校の教員研修3日目(JICAプロジェクト)【フィリピン】
【フィリピン:JICAプロジェクト】モデル校の教員研修3日目 10月28日、5日間に渡る防災教育の教員研修・ワークショップを実施しました。ダナオ市、ボゴ市、ダアンバンタヤン町にある防災教育モデル校から72名の教員が参加し […]
-
モデル校の教員研修2日目(JICAプロジェクト)【フィリピン】
5日間に渡る防災教育の教員研修・ワークショップを実施しました。ダナオ市、ボゴ市、ダアンバンタヤン町にある防災教育モデル校から72名の教員が参加しました。
-
モデル校の教員研修1日目(JICAプロジェクト)【フィリピン】
フィリピン:JICAプロジェクト】モデル校の教員研修1日目 10月26日、5日間に渡る防災教育の教員研修・ワークショップを実施しました。ダナオ市、ボゴ市、ダアンバンタヤン町にある防災教育モデル校から72名の教員が参加しま […]