カテゴリ:国別で知る > フィリピン
-
9月5日に、セブ市のステークホルダーとの会議に出席し、セブ市中央小学校の安全点検チェックリスト最終化のための2日間のアクティビティを計画しました。 9月10日に、ダナオ市議会に出席し、事業概要を発表しました。了解覚書につ […]
-
8月23日にボゴ市地区にて、9月1日にダナオ市地区にて、学校防災管理マニュアルの初稿発表と批評会を行いました。地方自治体の建築局、防災管理局も参加しコメントをいただきました。8月15日に、タリサイ市地区にて、最後の安全点 […]
-
7月2日に、教育省第7地方事務所主催の、防災や栄養についての認知を高める防災栄養月間キャラバンに参加しました。ゲストスピーカーとして、兵庫行動枠組から仙台防災枠組への移行について話しました。 6月29日に、学校防災管理指 […]
-
地方自治体からパイロット校への協力を確かにするため、7月11日に市長 カルロ ホセ マルティネス氏を通じボゴ市と了解覚書を結びました。児童の安全のために役立つと認識されているため、事業を支援いただくことを約束いただきまし […]
-
パイロット校で学校安全点検マニュアルを作成しています。各地域に合わせて作成するマニュアルは、今後平常時の学校安全点検に使われます。マニュアルは各パイロット校12人の研修を受けた教員によって、地方自治体(セブ州、市町、コミ […]
-
7月17日から21日にかけ、教育省カルカル市地区が防災教育の5日間の研修を行いました。 20日に招待され、メッセージを述べました。先行事業のパイロット校、カルカル市中央小学校教員が主にトレーナーとなり、94人の校長、学校 […]
-
8月8日、10日に、セブ市中央小学校、ダアンバンタヤン中央小学校で学校防災管理マニュアルの初稿発表と批評会を行いました。学校が初稿を発表し、教育省地区、セブ州および市町の防災管理局、コミュニティ、消防からの参加者がコメン […]
-
8月2日に、EARTH員、学校防災管理指導チーム、カルカル市防災管理局職員キム氏とともにカルカル市中央小学校を訪問しました。カルカル市中央小学校の教員はチェックリストを使いながら、学校安全点検を行いました。EARTH員が […]
-
6月27日に、マンダウエ市防災管理局の新職員ジェイ・バスバス氏と会議を行いました。ニュースレターと防災教育事業の完了報告書を見せながら、現行の防災管理事業概要と最近のアクティビティを説明しました。事業の意義を理解いただき […]
-
6月18日に、ボゴ市長 カルロ・ホセ・マルティネス氏と会議を行い、事業概要とパートナーシップを強めるための了解覚書について説明しました。新しく任命された教育省ボゴ市地区長ロサリー・パサオール氏、防災管理コーディネータ マ […]