お知らせ NEWS

【認定】特定非営利活動法人SEEDS Asia > お知らせ > 国別で知る > フィリピン

カテゴリ:国別で知る > フィリピン

  • ナガ市地区との合意覚書調印、安全点検【フィリピン】

    10月18日に、教育省ナガ市地区長 グレゴリオ・サイラス・エレホルデ氏に表敬訪問を行いました。来年の本邦研修について相談し、ナガ市地区との現行の防災管理事業について合意覚書を調印しました。また、ナガ市地区にて、パイロット […]

  • バヤワン市での防災教育研修【フィリピン】

    9月21日、22日に、東ネグロス州バヤワン市の防災教育研修にスピーカーとして招待されました。バヤワン市は、2月に教育省第7地方事務所がパイロット地域外向けに開催した防災教育研修に参加していました。約30名の学校長と公立校 […]

  • ダナオ市地区での学校安全点検【フィリピン】

    10月13日に、ダナオ市地区にて、パイロット校が作成したチェックリストを用い安全点検を行いました。市やコミュニティ、消防からも参加がありました。改善点がいくつか見つかったので、アクションプランに入れ改善します。 また、9 […]

  • セブ州との了解覚書【フィリピン】

    10月8日に、セブ州知事 ヒラリオ・ダビデ氏と了解覚書を調印しました。セブ州防災管理局長 バルツ・トリブナーロ・ジュニア氏も立ち合いました。セブ州のFacebookページでも紹介いただきました。

  • 安全点検マニュアル初稿評論会【フィリピン】

    9月10日にナガ市地区、14日にラプラプ市地区、17日にカルカル市地区にて、学校防災管理マニュアルの初稿発表と批評会を行いました。学校が初稿を発表し、教育省地区、地方自治体の建築局、防災管理局、コミュニティ、警察、消防か […]

  • セブ市との会議、ダナオ市議会【フィリピン】

    9月5日に、セブ市のステークホルダーとの会議に出席し、セブ市中央小学校の安全点検チェックリスト最終化のための2日間のアクティビティを計画しました。 9月10日に、ダナオ市議会に出席し、事業概要を発表しました。了解覚書につ […]

  • 安全点検マニュアル初稿評論【フィリピン】

    8月23日にボゴ市地区にて、9月1日にダナオ市地区にて、学校防災管理マニュアルの初稿発表と批評会を行いました。地方自治体の建築局、防災管理局も参加しコメントをいただきました。8月15日に、タリサイ市地区にて、最後の安全点 […]

  • 防災キャラバン、学校防災管理指導チームとの会議【フィリピン】

    7月2日に、教育省第7地方事務所主催の、防災や栄養についての認知を高める防災栄養月間キャラバンに参加しました。ゲストスピーカーとして、兵庫行動枠組から仙台防災枠組への移行について話しました。 6月29日に、学校防災管理指 […]

  • ボゴ市との了解覚書【フィリピン】

    地方自治体からパイロット校への協力を確かにするため、7月11日に市長 カルロ ホセ マルティネス氏を通じボゴ市と了解覚書を結びました。児童の安全のために役立つと認識されているため、事業を支援いただくことを約束いただきまし […]

  • 安全点検マニュアル作成ワークショップ【フィリピン】

    パイロット校で学校安全点検マニュアルを作成しています。各地域に合わせて作成するマニュアルは、今後平常時の学校安全点検に使われます。マニュアルは各パイロット校12人の研修を受けた教員によって、地方自治体(セブ州、市町、コミ […]