お知らせ NEWS

【認定】特定非営利活動法人SEEDS Asia > お知らせ > 国別で知る > フィリピン

カテゴリ:国別で知る > フィリピン

  • カルカル市との了解覚書、タリサイ市訪問【フィリピン】

    6月8日に、カルカル市長 ニセプロ・アプラ氏との了解覚書調印のためにセブ州カルカル市に行きました。教育省カルカル市地区長に新しく任命されたセネン・ポーリン氏、カルカル市防災管理局職員キム・ローロン氏も立ち合いました。パイ […]

  • 教員研修後会議【フィリピン】

    6月1日に、セブ市内教育省第7地方事務所内にて、学校防災管理指導チームと教員研修後の会議を行いました。4月29日から5月4日にかけて行われた教員研修のアセスメント結果の発表、学びや今後の改善について話し合いました。同研修 […]

  • 教員研修【フィリピン】

    4月29日から5月4日にかけて、セブ州にて学校防災管理指導チームとともに5・5日の教員研修を行いました。各パイロット校から12名、計120名が参加し、セブ州を回復力のある州にするための知識を得ました。今後作るマニュアルの […]

  • 学校安全点検会議【フィリピン】

    4月12日にトレド市、13日にラプラプ市、16日にナガ市、17日にカルカル市、18日にマンダウエ市、19日にタリサイ市、23日にセブ市のパイロット校と会議を行い、学校安全点検会議を全地区終えました。パイロット校ごとにカス […]

  • 教員研修準備会議【フィリピン】

    3月26日、27日、4月4日、5日に学校防災管理指導チームと4日間のワークショップをセブ市内で行い、4月に5.5日にわたって行われる教員研修準備としてセッションガイドとPowerPointの確認を行いました。教員研修は、 […]

  • トレド市での防災教育研修【フィリピン】

    3月13日に、防災教育事業の継続的な取り組みとしてトレド市の3日間の防災教育管理研修にスピーカーとして招待されました。教育省とトレド市防災管理局合同で行われました。初日には、21の防災教育アクティビティのうち、緊急持ち出 […]

  • ダナオ市防災管理議会、市長とのミーティング【フィリピン】

    3月9日に、ダナオ市防災管理議会に招待され、事業の説明をするとともに、第1四半期の活動報告や財務報告、次の四半期の計画を共有いただくことができました。フィリピン警察、ダナオ沿岸警備隊、軍、保健所代表、市議などダナオ市全て […]

  • セブ防災教育事業ニュースレター第2号【フィリピン】

    2014年11月から2017年3月まで実施したJICA草の根技術協力事業「セブ州における地域との連携による防災教育の技術移転事業」のニュースレター第2号を発行しました。 ここをクリックして頂くと記事が読めます(PDF、英 […]

  • 防災教育のプロモーション校の選定【フィリピン】

    SEEDS Asiaセブプロジェクトでは防災教育モデル校における防災教育のための人材育成と防災教育の実践がひと段落を迎え、次なるステップであるプロモーション校の選定の段階に移行します。 このミーティングではプロモーション […]

  • 地域との連携による防災教育推進のためのミーティング【フィリピン】

    地域との連携による防災教育推進のためのミーティング:2016年2月22日~29日にかけてモデル校選定地域であるダナオ、ボゴ、ダンバンタヤーン各校(計6校)においてバランガイキャプテン・PTA代表、地域の防災管理課長また各 […]