お知らせ NEWS

【認定】特定非営利活動法人SEEDS Asia > お知らせ > 国別で知る > フィリピン

カテゴリ:国別で知る > フィリピン

  • セブ市での爆破予告避難訓練【フィリピン】

    9月25日、教育省セブ市地区セブ市中央小学校が、爆破予告に対しての避難訓練を行いました。教育省地区事務所防災管理コーディネーター、PTA、地方自治体防災管理局、コミュニティ、自治体の教育委員会、警察、消防が参加しました。 […]

  • 2019年度本邦研修【フィリピン】

    9月2日から6日にかけて、フィリピン国教育省第7地方にある各地区事務所から、学校ガバナンス・運営部長を招へいし、本邦研修を実施しました。彼らは各地区事務所の防災管理コーディネーターの上司にあたり、兵庫県、南あわじ市、福良 […]

  • 降下火山灰 避難訓練【フィリピン】

    教育省トレド市地区タラベラ小学校が、降下火山灰に対しての避難訓練を8月29日に行いました。教育省地区事務所防災管理コーディネーター、地方自治体防災管理局、コミュニティ、警察、消防が参加しました。また、全ての生徒の保護者に […]

  • セブへの兵庫県教育委員会専門家派遣【フィリピン】

    7月21日から25日にかけて、兵庫県教育委員会事務局職員1名と震災・学校支援チーム(EARTH)員1名をセブに招へいし、阪神・淡路大震災後24年以上持続してきた兵庫県の学校防災に関する技術移転を行いました。 7月22日と […]

  • パクナアン国立高校避難訓練ビデオ【フィリピン】

    7月21日から25日にかけて、兵庫県教育委員会から専門家2名(事務局職員1名、震災・学校支援チームEARTH員1名)をセブに招へいし、学校視察や同県による学校防災に関する知見の共有を実施しました。視察先の学校の1つ、事業 […]

  • フィリピンでの学校安全に向けた取組み

    SEEDS Asiaは、2014年からJICA草の根技術協力事業のもと、フィリピンでの学校安全に取り組んできました。2014年11月~2017年3月の防災教育事業と、2017年4月~2020年3月の学校防災管理事業の説明 […]

  • 教育省マンダウエ市地区での会議【フィリピン】

    6月11日に、教育省マンダウエ市地区の学校管理運営部長、防災管理コーディネーター、現行の学校防災管理事業のパイロット校、パクナアン国立高校の校長と学校防災管理コーディネーターと会議を行いました。事業活動の進捗を話し、今後 […]

  • セブ学校防災管理事業ニュースレター第1号【フィリピン】

    2017年4月から2020年3月まで実施しているJICA草の根技術協力事業「セブ州における学校の防災管理推進支援事業」のニュースレターを発行しました。 セブ事業ニュースレター第3号【フィリピン】

  • セブ防災教育事業報告書【フィリピン】

    2014年11月から2017年3月まで実施したJICA草の根技術協力事業「セブ州における地域との連携による防災教育の技術移転事業」の最終報告書(英語)です。 Completion Report-1(表紙~35ページ) C […]

  • セブ防災教育事業ニュースレター第1号【フィリピン】

    2014年11月から2017年3月まで実施したJICA草の根技術協力事業「セブ州における地域との連携による防災教育の技術移転事業」のニュースレター第1号を発行しました。 セブ事業ニュースレター第1号【フィリピン】