カテゴリ:国別で知る > フィリピン
-
14日に、教育省ナガ市地区ウリング小学校が、土砂災害に対しての避難訓練を行いました。教育省地区事務所防災管理コーディネーター、第7地方事務所、地方自治体防災管理局、コミュニティ、警察、消防が参加しました。訓練終了後には、 […]
-
10月8日、教育省ラプラプ市地区マリゴンドン国立高校が、地震・火災・自動車事故に対しての避難訓練を行いました。教育省地区事務所防災管理コーディネーター、第7地方事務所、地方自治体防災管理局、コミュニティ、警察、消防が参加 […]
-
9月20日、教育省タリサイ市地区タブノック中央小学校が、火災に対しての避難訓練を行いました。教育省地区事務所防災管理コーディネーター、地方自治体防災管理局、コミュニティ、警察、消防が参加しました。一部の生徒の保護者に対し […]
-
9月19日、教育省ダナオ市地区ベアトリス D. デュラノ記念国立高校が、雷雨とトルネードに対しての避難訓練を行いました。教育省地区事務所防災管理コーディネーター、地方自治体防災管理局、コミュニティ、警察、消防が参加しまし […]
-
9月23日に、教育省セブ州地区ダアンバンタヤン町ダアンバンタヤン中央小学校が、高潮に対しての避難訓練を行いました。教育省第7地方事務所、地区事務所防災管理コーディネーター、地方自治体防災管理局、コミュニティ、警察、消防が […]
-
9月25日、教育省セブ市地区セブ市中央小学校が、爆破予告に対しての避難訓練を行いました。教育省地区事務所防災管理コーディネーター、PTA、地方自治体防災管理局、コミュニティ、自治体の教育委員会、警察、消防が参加しました。 […]
-
9月2日から6日にかけて、フィリピン国教育省第7地方にある各地区事務所から、学校ガバナンス・運営部長を招へいし、本邦研修を実施しました。彼らは各地区事務所の防災管理コーディネーターの上司にあたり、兵庫県、南あわじ市、福良 […]
-
教育省トレド市地区タラベラ小学校が、降下火山灰に対しての避難訓練を8月29日に行いました。教育省地区事務所防災管理コーディネーター、地方自治体防災管理局、コミュニティ、警察、消防が参加しました。また、全ての生徒の保護者に […]
-
7月21日から25日にかけて、兵庫県教育委員会事務局職員1名と震災・学校支援チーム(EARTH)員1名をセブに招へいし、阪神・淡路大震災後24年以上持続してきた兵庫県の学校防災に関する技術移転を行いました。 7月22日と […]
-
7月21日から25日にかけて、兵庫県教育委員会から専門家2名(事務局職員1名、震災・学校支援チームEARTH員1名)をセブに招へいし、学校視察や同県による学校防災に関する知見の共有を実施しました。視察先の学校の1つ、事業 […]