カテゴリ:国別で知る > フィリピン
-
12月12日、フィリピン教育省第7地方事務所が1年間を振り返り優れた学校や教職員等、功績を残した関係者を表彰するイベントPasidungogにSEEDS Asiaが招待され、ベストパートナー部門を受賞しました!これで3年 […]
-
12月9日と10日の2日間、学校防災管理指導チーム(SDRRM-IT)とともにテクニカルミーティングを開催しました。事業開始時から作成を続けてきた学校防災管理チーム運営指針と、各パイロット校でカスタム化を進めている「災害 […]
-
10月29日に、教育省カルカル市地区カルカル市中央小学校が、洪水に対しての避難訓練を行いました。教育省地区事務所防災管理コーディネーター、地方自治体防災管理局、警察、消防が参加しました。訓練終了後には、ステークホルダーと […]
-
10月21日~22日の研修で使用した、マカティ市役所との移動式防災教室に乗せる災害模型は、日本の支援者の方のご寄付を活用し、フィリピン人建築家の方々が数か月かけて作製して下さったものです。建築家、マカティ市役所、そしてS […]
-
10月21日から22日にかけて、マカティ市の防災管理局職員をはじめとした防災啓発プロジェクトチーム、教育省、ASEAN、アジア防災センターの協力のもとに、教員を対象にした教員研修セミナーを実施しました。研修にはマカティ市 […]
-
14日に、教育省ナガ市地区ウリング小学校が、土砂災害に対しての避難訓練を行いました。教育省地区事務所防災管理コーディネーター、第7地方事務所、地方自治体防災管理局、コミュニティ、警察、消防が参加しました。訓練終了後には、 […]
-
10月8日、教育省ラプラプ市地区マリゴンドン国立高校が、地震・火災・自動車事故に対しての避難訓練を行いました。教育省地区事務所防災管理コーディネーター、第7地方事務所、地方自治体防災管理局、コミュニティ、警察、消防が参加 […]
-
9月20日、教育省タリサイ市地区タブノック中央小学校が、火災に対しての避難訓練を行いました。教育省地区事務所防災管理コーディネーター、地方自治体防災管理局、コミュニティ、警察、消防が参加しました。一部の生徒の保護者に対し […]
-
9月19日、教育省ダナオ市地区ベアトリス D. デュラノ記念国立高校が、雷雨とトルネードに対しての避難訓練を行いました。教育省地区事務所防災管理コーディネーター、地方自治体防災管理局、コミュニティ、警察、消防が参加しまし […]
-
9月23日に、教育省セブ州地区ダアンバンタヤン町ダアンバンタヤン中央小学校が、高潮に対しての避難訓練を行いました。教育省第7地方事務所、地区事務所防災管理コーディネーター、地方自治体防災管理局、コミュニティ、警察、消防が […]