カテゴリ:活動ブログ
-
ネパール地震緊急支援にご寄付をお願いします
SEEDS Asiaは2015年4月25日午前11時56分(現地時間)にネパールで発生した巨大地震に対し、緊急支援物資を配布する予定です。 緊急支援活動に関する最新情報は、SEEDS AsiaのFacebookページにて […]
-
コアチーム研修4日目【フィリピン】
4月23日、コアチーム研修4日目は応急処置講義と、防災教育プログラムの体験についてでした。応急処置講義は、ダナオ市防災管理局のご協力のお陰で、体験型のとても実りあるレクチャーとなりました。 皆さん、それぞれの血圧に興味津 […]
-
国連防災世界会議に参加します【日本】
仙台で開催される国連防災世界会議でSEEDS Asiaは、SEEDS Indiaと合同でブース出展を行います。また、期間中に開催されるパブリックフォーラムやシンポジウムにSEEDSスタッフが参加いたします。みなさまのお越 […]
-
ワン・ワールド・フェスティバル2015に参加しました【2月7日・8日大阪】
2015年2月7日、8日に大阪で行われた西日本最大級の国際協力のお祭り、「ワン・ワールド・フェスティバル」にSEEDS Asiaが参加しました。 SEEDS Asiaの活動写真や、ベトナム・ミャンマーで使用されている防災 […]
-
「イザ!美カエル大キャラバン2015」に参加しました【1月25日神戸】
1月25日、JICA関西・人と防災未来センターで開催された「イザ!美かえる大キャラバン2015」にSEEDS Asiaも参加しました。全24団体が準備した親子で楽しめる防災プログラムがたくさんありました。来場者は防災プロ […]
-
横浜にて災害対応プランニング研修に講師として参加しました【日本】
1月17日は、阪神・淡路大震災20周年でしたが、16日~17日に、横浜において、国際協力NGOセンター(JANIC)主催、横浜NGO連絡会、JICA横浜およびSEEDS Asiaの協力で、災害対応プランニング研修が実施さ […]
-
日本とミャンマーの外交60周年記念の最大イベントに参加【ミャンマー】
日本とミャンマーの外交60周年記念の最大イベントとして、「ジャパン・ミャンマープエドー」というお祭りがヤンゴンで開催され、SEEDS Asiaミャンマー事務所は、損保ジャパン日本興和ミャンマー駐在事務所さまよりお声掛け頂 […]
-
2014年国際防災式典 【ミャンマー】
10月13日、ミャンマーのネピドーにて2014年国際防災式典が開催され、ウー・ニャントゥン副大統領、関係省からの大臣らが出席しました。式典では、先月RRDと協同実施した避難訓練のビデオも無事に上映された他、写真展示コー […]
-
アクサ・ユネスコ協会減災教育プログラム教員研修会【気仙沼】
9月15日~17日、アクサ・ユネスコ減災教育教員研修会が開催され、SEEDS Asiaも協力しました。全国から選抜された教員に対して、震災後の気仙沼の防災教育の改善に関する講演や、被災地の現状視察等を実施しました。参加教 […]
-
西条市視察day3&4【西条・気仙沼】
8月7日は、西条市の子ども防災キャンプに参加し、 気仙沼の児童は東日本大震災の経験を堂々と発表しました。 コンサート中に避難訓練を行うという珍しい訓練にも参加しました。 8月8日には、神戸で阪神・淡路大震災について見聞き […]