カテゴリ:活動ブログ
-
第4回 My Hometown 各校からの発表動画公開🎦
2025年1月17日に開催した第4回 My Hometown アジア子ども会合の参加校による発表動画をアップしました! (参加した日本・フィリピン・バングラデシュ・ミャンマー国境地の4か国7校のうち、公開をご許可いただい […]
-
My Hometown アジア子ども会合【特別企画】:みんなのランチタイムをのぞいてみよう!
去る1月17日に開催した「第4回My Hometownアジア子ども会合」では、各校の発表後に行われた質疑応答タイムが大いに盛り上がりました。 洲本市立中川原小学校の児童が「好きな給食は何ですか […]
-
メディア掲載の報告【神戸新聞 2025年2月7日】
2025年2月7日、神戸新聞「日々小論」コーナーに掲載されました!https://www.kobe-np.co.jp/opinion/202502/0018622840.shtml 今回の記事では、去る1月17日に開催し […]
-
【ご案内】2/7(金)「女性・平和・安全保障(WPS:Women, Peace and Security)フォーカルポイントネットワーク」の関連イベントへの登壇
2025年、日本がノルウェーと共同議長となっている「女性・平和・安全保障(WPS:Women, Peace and Security)フォーカルポイントネットワーク」の関連イベント(JPF主催)で事務局長の大津山 光子が […]
-
【報告書】「フィリピンと日本の高校生の交流を通じた防災分野の若手人材交流・育成事業」を発行しました(東京倶楽部ご支援)
画面下部に表示される 矢印をタップ/クリックするとページをめくることができます。
-
フィリピン教育省ボホール地区事務所への2024年事業実施報告
1月14日、SEEDS Asiaは教育省ボホール地区事務所に現在行っている事業の実施状況について報告をしました。 フェイ・ルアレス事務所長代理からはこれらのSEEDS Asiaの活動に対し、「ボホール […]
-
第4回My Hometownアジア子ども会合を実施しました
2025年1月17日、阪神淡路大震災から30年を迎えたこの日、第4回 My Hometown アジア子ども会合を実施しました。今回は、4か国(日本・バングラデシュ・フィリピン・ミャンマー国境地)7校から総勢149人の児童 […]
-
年末年始休業日のお知らせ
2024年も残すところあとわずかとなりました。 お世話になりました皆様に心より感謝を申し上げます。 さて、誠に勝手ながら、本部事務局(神戸事務所)の年末年始休業日についてご案内申し上げます。 […]
-
イナバンガの高校生たちの気象観測・フェンスの設置
2024年8月以降、ボホール島・イナバンガ北中央校の高校生は、校内に設置した自動気象観測機器を使いながら、気象観測を行い、日記をつけています! 2024年11月、WNI気象文化創造センターによる助成による活動の一環として […]
-
京都南ロータリークラブ例会にて「My Hometown日印子ども会合の成果報告」
12月12日、京都南ロータリークラブ例会にご招待をいただき、事務局長の大津山光子より、11月20日に京都南ロータリークラブの皆様のご支援を得て実施した「My Hometown日印子ども会合」の成果報告をいたしました。 報 […]