カテゴリ:活動ブログ
-
12月12日、京都南ロータリークラブ例会にご招待をいただき、事務局長の大津山光子より、11月20日に京都南ロータリークラブの皆様のご支援を得て実施した「My Hometown日印子ども会合」の成果報告をいたしました。 報 […]
-
嬉しいお知らせです!✨ 11月3日、昨年度からフィリピンとの気候変動・防災をテーマに交流活動を実施してきた兵庫県立姫路商業高等学校の地域創生部のみなさんが「第11回商業高校フードグランプリ」において、見事、最高賞である文 […]
-
11月20日のMy Hometown 日印子ども会合の準備を進めています。 今回のイベントにあたり、本部事務所で活躍いただいているのは、神戸市外国語大学3回生の木村仁胡(キムラニコ)さん。木場先生のゼミにご所属です。 木 […]
-
京都南ロータリークラブ様からのご支援により、「My Hometown日印子ども会合」を11月20日に実施します。 今日は当イベントへの参加記念品となる、オリジナルのエコバッグが届きました☺ 京都市からは鴨川 […]
-
2024年10月28日、日本とフィリピンの高校生による事業成果報告会がオンラインで実施されました。両国の高校生が、事業を通じて何を体験し何を学んだのかを発信し、事業のアウトプットとして作成したアクションプラン「通称:ヒメ […]
-
10月28日(月)日本時間16時より、Facebook Live「事業報告会:高校生の日比交流から得た気候変動・防災の学びとこれから」(実施言語:英語)を開催します。 このFacebook Liv […]
-
10月10日、灘中学・高等学校の公民・道徳授業(中学3年生対象)の一環として開催された「地域の活動から社会を知り、中学生として発信する」という授業に外部講師として参加しました。 中学3年生の生徒さんたちが神戸市内のNPO […]
-
8月14日、インドのバラナシ市を流れるガンジス河沿いに位置するラージガットベサント校で、同校の6年生を対象としたMy Hometown日印子ども会合(11月20日を予定)の準備ワークショップが開催されました。先日のアトゥ […]
-
8月5日、今年も三重県の鳥羽市立鳥羽小学校の夏季教員研修会に講師として関わる機会をいただきました。 今回は午前中に事務局長の大津山より、昨年度2月に実施した避難ルートの視察や学校の安全管理にかかわる懸念や課題を洗い出 […]
-
「フィリピンと日本の高校生の交流を通じた防災分野の若手人材交流・育成事業」の一環で、兵庫県立姫路商業高等学校・地域創生部国際班の皆さんと7月25日~7月31日の日程でフィリピンに向かいました🇵🇭🇯🇵! 以下 […]